 |
小学6年女子
T 様 |
二宮先生
Tの母です。
昨日は体験授業をしていただきありがとうございました。
あんなに先生の前では言葉が少なく、自信なさげな雰囲気でしたが
帰り道では「すごくわかりやすかったよ!!面白い!」と、声を弾ませながら喜んでおりました。
申し込み当初は、娘は恥ずかしがりやだし、普段から自信がなく発言できないので先生との授業ができるのかしら?と不安でした。
案の定、授業の最初は先生の質問に対して沈黙が長く、答えられずでがっくりしました。
やっぱり難しくて自信をなくしちゃったかな?
Tはこのレベルにもついていけないくらい勉強をしていなかったんだ・・・
もっと厳しくやりなさいって今まで言ってくれば良かった
かわいそうな思いをさせてしまったかな
・・・と色々な思いを抱きながら先生とTの授業を聞いておりました。
しかし、どんどん発言も出始めびっくりしてしまいました。
なぜなら、たとえ学校の先生だとしても娘は初対面の人にはあんなにも話さないからです。
慣れるまでは回数を重ねないとあれほどまで話しません。
先生の指導で少し自信がついたのだと思います。
現在、個別塾に行っており国語を習っていますが、二宮先生のような教え方は絶対にしていないと思います。
子どもも、「塾の先生よりわかりやすかったよ。通信あるの?それやりたいなー」と話しております。
子どもの積極性が伸びるかも、発言することに自信が持てるようになるかもしれないと思いました。
是非、国語の通信講座をやらせたいと思うのですが、いくつか不安があります。
わが子のレベルがついていけるのか。
4月5月と非常に忙しく、両親とも子どもの勉強を見てあげる時間があまりない。
(しかし、こちらの通信講座ならば理解しているのかを先生にチェックしてもらえるし・・・と期待しています。)
6か月のところを2カ月で終わらせたりすることは可能か、逆に早くやらないほうがいいか。
などなどです。本人はやる気満々です・・・。
算数の体験授業をしてみたいのですが、23日は15時以降の授業はすでに締め切っていますか?
算数も通信講座を希望しているので、どのような内容であるかを知っておくべきと思いました。
16日にもう一コマ申し込んでおけばよかった・・・と思いましたが、すぐ隣にコインパーキングがあり不便ではないのでまた行って受講したいです。
また、当日国語の教材(5年上)が購入可能であれば購入したいと考えています。算数は体験授業をしてから考えたいな、と思います。
それではお返事お待ちしております。
Tの母より
|